Let's have fun
For the future
私は異業種から転職し、『アオリを切る』という初めて耳にする言葉から
トラックドライバーとして美喜運輸との長い深い付き合いが始まりました。
お得意先様、協力会社様のおかげをもちまして、チーム力豊かな社員のもと20年を経て代表取締役に就任、現在に至ります。
社員とその家族の夢が叶い、ともに笑顔でたのしく働き、地域・社会から必要とされる企業を目指し、努力を続けてまいります。
また、昨今の社会情勢下においても日々の運行を確保しておりますことに、心より感謝申し上げます。
今後も皆様の変わらぬご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役
比留間 文明
株式会社美喜運輸は「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、優先的に取り組むべき課題を選定し、推進してまいります。
安全運転の徹底により交通事故の撲滅
社員の資格・免許取得への支援
長時間労働をなくし、働き方改革への対応
ホワイト物流推進運動賛同企業
株式会社美喜運輸はグリーンエコプロジェクトに参加し、環境対策に取り組んでおります。
エネルギー消費の削減、再利用可能なエネルギーの活用
アイドリングストップの実施
株式会社美喜運輸は「ホワイト物流」推進運動に賛同し、トラック運転者不足の深刻化に対応した物流の改善に取り組みます。
分類番号 | 取組項目 | 取組内容 | |
---|---|---|---|
A | ① | 物流の改善提案と協力 | 時間と作業の効率化と、乗務員への負担軽減策 |
A | ⑪ | 高速道路の利用 | 運送の効率化と拘束時間短縮 |
B | ① | 運送契約の書面化の推進 | 得意先との契約書の書面化 |
D | ① | 荷役作業時の安全対策 | 労働災害ゼロ、作業の教育指導 |
D | ② | 異常気象時の運行の中止・中断等 | 乗務員と積載物の安全を最優先し、運行を中止・中断 |
F | ① | 働きやすい労働環境の整備 | 人・会話を大切に、男女が働きやすい職場づくり |
安全性優良事業所(Gマーク)
引用元はこちら
輸送のご相談、求人・採用のご応募など、
こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。